-
茶碗
¥1,800
すみれ色をひとしずく落としたような、 やわらかで淡い灰紫。 釉の奥には、細く儚い貫入模様が静かに浮かび上がります。 凛とした形に、どこか温もりを感じる小さなうつわ。 冷やした果物や、ほっとする副菜に。 日々の中の、静かな美しさをそっと受けとめてくれます。 Instagramで全方位動画をご覧いただけます https://www.instagram.com/reel/DL9eSUTB8fU/?igsh=MTIyMWsxcXRmdXUwNA== サイズ 直径11.5cm、高さ5.8cm、重さ185g
-
茶碗
¥2,500
釉薬は禾目トルコ結晶釉です。 こちらの釉薬はこの色に発色させるのが難しく、釉薬の塗布量、焼成温度、時間の僅かな誤差で異なる色になります。 今回は美しく鮮やかに発色させました。 実はお茶碗の裏にも釉薬を施している、手の込んだ作品で、釉薬の垂れも秀逸です。 マットに見えますが、手触りは内側はすべすべ。外側には艶があります。 スタイリッシュな形のお茶碗に仕上げてみましたので、小鉢としてもお使いいただきたいです。 Instagramで全方位動画をご覧いただけます。 https://www.instagram.com/reel/DEpCGApBKVc/?igsh=MTR6anFlZ2lqZzlm サイズ 直径12.4cm、高さ5.6cm、重さ168g
-
飯碗
¥2,200
釉薬はタルク黒マットです、 すべすべした肌触りで、マット釉ですが、光沢感が少しあります。 縁に溜まった釉薬が、黒光りしているのが美しく、側面には僅かな黄色の模様が浮かびます。 サイズ 高さ5.9cm、直径12cm、重さ220g
-
飯碗
¥2,200
釉薬はタルク黒マットです、 すべすべした肌触りで、マット釉ですが、光沢感が少しあります。 縁に溜まった釉薬が、黒光りしているのが美しく、側面には僅かな黄色の模様が浮かびます。 深さがありますので、汁物にも適していますが、丼ものも美味しくいただけます。 サイズ 高さ7.3cm、直径11.8cm、重さ260g 11、12、13枚目の商品写真はイメージです。 同一の釉薬を施した形の違う飯碗のサンプル品を撮影しています。
-
飯碗
¥2,200
釉薬はタルク黒マットです、 すべすべした肌触りで、マット釉ですが、光沢感が少しあります。 縁に溜まった釉薬が、黒光りしているのが美しく、側面には僅かな黄色の模様が浮かびます。 深さがありますので、汁物にも適していますが、丼ものも美味しくいただけます。 サイズ 高さ7.2cm、直径11.5cm、重さ250g 11、12枚目の商品写真はイメージです。 同一の釉薬を施した形の違う茶碗のサンプル品を撮影しています。
-
茶碗
¥1,600
釉薬はすみれビードロです。 透け感と釉薬が濃く溜まった部分との濃淡が綺麗です。 手触りはつるつるしていてガラスのようです。 灰色とも緑とも言えないこの色は、地味な安定色でもなく、派手で悪目立ちするわけでもなく、程良い個性があると思うのです。 茶碗底に貫入が入りましました。 貫入とは器に入る細かなヒビ割れのことで、非常に美しい現象です。 サイズ 高さ6.4cm、直径11.5cm、重さ170g 10、11、12、13、14、15枚目の商品写真はイメージです。 同一の仕上がりですが、サンプル品を撮影しています。
-
茶碗
¥2,000
釉薬は禾目トルコ結晶釉です。 釉薬は塗布が薄いと地肌が出てしまい、多いと気泡ができてしまいます。 釉薬も燃料となって燃えてしまうので、焼成し過ぎると本来の釉薬の色が失われてしまいます。 しかし、焼成時間が短いと生焼けの様で本来の釉薬の色が出ません。 理想の発色に至ったこちらの禾目は、艶のないすべすべした手触りです。 サイズ 高さ5.4cm、直径12.2cm、重さ180g 最後の商品写真はイメージです。 同一の仕上がりですが、サンプル品を撮影しています。
-
茶碗
¥1,900
釉薬は禾目トルコ結晶釉です。 釉薬は塗布が薄いと地肌が出てしまい、多いと気泡ができてしまいます。 釉薬も燃料となって燃えてしまうので、焼成し過ぎると本来の釉薬の色が失われてしまいます。 しかし、焼成時間が短いと生焼けの様で本来の釉薬の色が出ません。 理想の発色に至ったこちらの禾目は、艶のないすべすべした手触りです。 サイズ 高さ5.8cm、直径11.7cm、重さ170g 最後の商品写真はイメージです。 同一の仕上がりですが、サンプル品を撮影しています。
-
茶碗
¥2,000
黒土、釉薬は石灰白萩です。 二度本焼きして白い線の溜まりが出ました。 それが景色になってます。 サイズ 直径11.7cm、高さ5.9cm、重さ170g 7、8、9、10枚目の商品写真はサンプルです。 同一の釉薬を施した茶碗のサンプル品を撮影しています。