-
コーヒーカップ
¥3,000
釉薬は禾目トルコ結晶釉です。 こちらの釉薬は塗布量の違いで鮮やかなターコイズグリーンになったり、渋いオレンジ色になったり。 こちらのコーヒーカップはその中間色。落ち着いたモスグリーンに仕上げました。温もりのある作品になりました。 小ぶりなカップが可愛いらしく、ソーサーは敢えてフラットに。小さなお菓子を盛りつけていただくお皿にも様変わり。 一点物になります。 Instagramで、全方位動画をご覧いただけます。 https://www.instagram.com/reel/DEromMYh0-b/?igsh=ZnVnOHlnb29oMDFu サイズ カップ(直径8cm、持ち手まで11cm、高さ6.3cm、重さ179g)ソーサー(直径13.4cm、高さ1.5cm、重さ190g)
-
コーヒーカップ
¥1,900
カップの釉薬は酸化青磁、ソーサーは金彩マットです。 サイズ カップ直径8.4cm、高さ7.7cm、ソーサー直径13.5cm、高さ1.5cm、重さ320g
-
コーヒーカップ
¥2,200
白マットと乳白を掛けました。 釉薬と粘土の組み合わせが好きで、素朴な風合いです。 サイズ カップ直径7.5cm、高さ7.3cm、ソーサー直径13.3cm、高さ1.8cm、重さカップ170g、ソーサー170g
-
コーヒーカップ
¥2,200
白マットと乳白を掛けました。 釉薬と粘土の組み合わせが好きで、素朴な風合いです。 サイズ カップ直径7.4cm、高さ7.1cm、ソーサー直径13.3cm、高さ1.8cm、重さカップ160g、ソーサー140g
-
コーヒーカップ
¥2,500
釉薬は金彩マットです。 釉薬が底につく手前にとどまったのが好きです。 サイズ カップ直径7.4cm、高さ6.8cm、ソーサー直径13cm、高さ1.6cm、重さ310g 10、11、12枚目の商品写真はイメージです。 同一の釉薬を施したコーヒーカップのサンプル品を撮影しています。