Items
-
小鉢(5点セット)
¥7,500
釉薬は銀油滴天目です。 高温の窯の中できわめて稀に化学変化をおこし、 鉄釉(てつゆう)の中の金属成分が釉表面に斑文として浮かびあがる効果は「油滴」と呼ばれています。 天目(黒)釉の中に燻銀のように光る奥深く美しい結晶の斑紋模様は眺めていて飽きません。 サイズ 直径12.5cm(上辺)5.5cm(下辺)、高さ5.7cm、重さ190g
-
ミニ鉢(5点セット)
¥6,500
釉薬は銀油滴天目です。 高温の窯の中できわめて稀に化学変化をおこし、器の表面にあたかも油の滴が飛び散ったような模様を作り出すので、そう呼ばれています。 天目(黒)釉の中に燻銀のように光る奥深く美しい結晶の斑紋模様は眺めていて飽きません。 二度とこんな色合いに焼けないと思います。 サイズ 直径9.7cm(上辺)4.4cm(下辺)、高さ3.2cm、重さ100g
-
中鉢 銀油滴天目
¥8,000
油滴が綺麗に出た貴重な器です。 高温の窯の中できわめて稀に化学変化をおこし、器の表面にあたかも油の滴が飛び散ったような模様を作り出すので、そう呼ばれています。 サイズ 直径17cm、高さ7.2cm、高台の直径7.5cm、高台の高さ1.1cm、重さ480g
-
中鉢 銀油滴天目
¥20,000
油滴が綺麗に出た貴重な器です。 高温の窯の中できわめて稀に化学変化をおこし、器の表面にあたかも油の滴が飛び散ったような模様を作り出すので、そう呼ばれています。 釉薬を引き立てた流れるようなフォルムが美しい、特別な器になりました。 サイズ 直径19cm、高さ8cm、高台の直径7.5cm、高台の高さ1.1cm、重さ480g