-
コーヒーカップ
¥1,900
カップの釉薬は酸化青磁、ソーサーは金彩マットです。 サイズ カップ直径8.4cm、高さ7.7cm、ソーサー直径13.5cm、高さ1.5cm、重さ320g
-
中皿
¥2,000
釉薬は金彩マットです。 こちらのお皿は凹凸はありますが、さらさらとした肌触りになっています。 浮き出ている金模様は霧吹きで塗布しており、一枚一枚が異なる柄に仕上がっています。 サイズ 直径22.5cm、高さ2.7cm、重さ640g 7、8、9、10、11、12、13枚目の商品写真はイメージです。 同一の釉薬を施した、形の違うお皿のサンプル品を撮影しています。
-
中皿
¥2,500
釉薬は金彩マットです。 こちらのお皿は凹凸はありますが、さらさらとした肌触りになっています。 浮き出ている金模様は霧吹きで塗布しており、一枚一枚が異なる柄に仕上がっています。 サイズ 直径20.3cm、高さ2.1cm、重さ520g 7、8、9、10、11、12、13、14枚目の商品写真はイメージです。 同一の釉薬を施した、形の違うお皿のサンプル品を撮影しています。
-
中皿
¥2,800
釉薬は金彩マットです。 こちらのお皿は凹凸はありますが、さらさらとした肌触りになっています。 浮き出ている金模様は霧吹きで塗布しており、一枚一枚が異なる柄に仕上がっています。 サイズ 直径20cm、高さ2.6cm、重さ540g 6、7、8、9、10、11、12枚目の商品写真はイメージです。 同一の釉薬を施した形の違うお皿のサンプル品を撮影しています。
-
中皿
¥2,800
釉薬は金彩マットです。 こちらのお皿は凹凸はありますが、さらさらとした肌触りになっています。 浮き出ている金模様は霧吹きで塗布しており、一枚一枚が異なる柄に仕上がっています。 サイズ 直径20cm、高さ2.5cm、重さ540g 6、7、8、9 、10、11、12枚目の商品写真はイメージです。 同一の釉薬を施した形の違うお皿のサンプル品を撮影しています。
-
中皿
¥2,800
釉薬は金彩マットです。 こちらのお皿は凹凸はありますが、さらさらとした肌触りになっています。 浮き出ている金模様は霧吹きで塗布しており、一枚一枚が異なる柄に仕上がっています。 サイズ 直径20cm、高さ2.2cm、重さ525g 6、7、8、9 、10、11、12枚目の商品写真はイメージです。 同一の釉薬を施した形の違うお皿のサンプル品を撮影しています。
-
中皿
¥2,800
釉薬は金彩マットです。 こちらのお皿は凹凸はありますが、さらさらとした肌触りになっています。 浮き出ている金模様は霧吹きで塗布しており、一枚一枚が異なる柄に仕上がっています。 サイズ 直径20cm、高さ2.5cm、重さ475g 6、7、8、9 、10、11、12枚目の商品写真はイメージです。 同一の釉薬を施した形の違うお皿のサンプル品を撮影しています。
-
中皿
¥2,800
釉薬は金彩マットです。 こちらのお皿は凹凸はありますが、さらさらとした肌触りになっています。 浮き出ている金模様は霧吹きで塗布しており、一枚一枚が異なる柄に仕上がっています。 サイズ 直径19.8cm、高さ2.7cm、重さ500g 7、8、9、10、11、12、13枚目の商品写真はイメージです。 同一の釉薬を施した形の違うお皿のサンプル品を撮影しています。
-
中皿
¥2,800
釉薬は金彩マットです。 こちらのお皿は凹凸はありますが、さらさらとした肌触りになっています。 浮き出ている金模様は霧吹きで塗布しており、一枚一枚が異なる柄に仕上がっています。 サイズ 直径20.1cm、高さ2.4cm、重さ520g 6、7、8、9 、10、11、12枚目の商品写真はイメージです。 同一の釉薬を施した形の違うお皿のサンプル品を撮影しています。
-
中皿
¥2,800
釉薬は金彩マットです。 こちらのお皿は凹凸はありますが、さらさらとした肌触りになっています。 浮き出ている金模様は霧吹きで塗布しており、一枚一枚が異なる柄に仕上がっています。 サイズ 直径20cm、高さ2.3cm、重さ525g 7、8、9、10、11、12、13枚目の商品写真はイメージです。 同一の釉薬を施した形の違うお皿のサンプル品を撮影しています。
-
小鉢(4客セット)
¥4,000
釉薬は金彩マットです。 サイズ 直径8.8cm(上辺)4.4cm(下辺)、高さ5.7cm
-
花瓶
¥2,500
黒土、釉薬は金彩マットです。 素朴な花や、可憐な花が良く似合います。 サイズ 開口部直径3cm、底直径6.5cm、高さ9cm、重さ290g 10、11、12、13、14、15、16枚目の商品写真はイメージです。 同一の釉薬を施した花瓶のサンプル品を撮影しています。
-
花瓶
¥1,900
釉薬は金彩マットです。 重量感があって倒れにくいです。 サイズ 開口部直径3cm、高さ14cm、重さ430g
-
マグカップ
¥2,000
黒土、釉薬は金彩マットです。 釉薬の垂れ具合がジャストです。 細めに作ったので、女性に使って欲しいかも。 サイズ 直径7.7cm、高さ9.7cm、重さ200g
-
中鉢
¥2,000
SOLD OUT
黒土、釉薬は金彩マット、内側はタルク白マットです。 色々な用途に使えると思います。 お茶漬けを食べても良いかと。 サイズ 直径14cm(上辺)7cm(下辺)、高さ5.7cm
-
中鉢
¥2,000
黒土、釉薬は金彩マット、内側はタルク白マットです。 色々な用途に使えると思います。 お茶漬けを食べても良いかと。 サイズ 直径14cm(上辺)7cm(下辺)、高さ5.7cm
-
コーヒーカップ
¥2,500
釉薬は金彩マットです。 釉薬が底につく手前にとどまったのが好きです。 サイズ カップ直径7.4cm、高さ6.8cm、ソーサー直径13cm、高さ1.6cm、重さ310g 10、11、12枚目の商品写真はイメージです。 同一の釉薬を施したコーヒーカップのサンプル品を撮影しています。
-
大皿
¥7,000
沢山集まった時等、大盛料理に サイズ 直径29cm、高さ6.5cm、重さ1400g
-
長方形皿
¥3,500
黒土。釉薬は金彩マットです。 お刺身やお寿司を載せて… オードブルの皿としても サイズ 縦13cm、横29.6cm、高さ1.8cm、重さ490g
-
輪花足付き中皿(4点セット)
¥5,600
黒土に釉薬は金彩マットです。 お料理の他にデザートにも合います。 サイズ 直径14cm、高さ3.5cm、重さ160g
-
中皿(2点セット)
¥2,400
SOLD OUT
2点セットです。 釉薬は金彩マットです。 冷奴とか、白っぽいものを入れると引き立ちます。 黒土なので、とても丈夫です。 サイズ 直径14cm、高さ3.7cm、重さ200g 5、6、7、8、9、10、11枚目の商品写真はイメージです。 同一の釉薬を施したサンプル品を撮影しています。